魂とは何ですか

魂とは何ですか

聖書の答え

 聖書に出てくる「魂」という語は,ヘブライ語のネフェシュ,ギリシャ語のプシュケーという語の訳です。字義的には,ネフェシュは「呼吸するもの」,プシュケーは「生きた存在」を意味します。 a ですから,魂とは生き物全体のことであり,生き物の中にあって肉体の死後も残る何かのことではありません。では聖書は,人間の魂が人の全体を指していることをどのように示しているでしょうか。

アダムは魂を与えられたのではなく,「生きた魂になった」

  •   エホバ神が最初の人間アダムを創造なさった時のことについて,聖書は,「人は生ける魂となりぬ」と述べています。(創世記 2:7,「ジェームズ王欽定訳(きんていやく)」[英語])アダムは魂を与えられたのではなく,生ける魂つまり人になったのです。

  •   聖書には,魂が仕事を行ない,食物を渇望し,食べ,法に従い,死体に触れる,とあります。(レビ記 5:2; 7:20; 23:30。申命記 12:20。ローマ 13:1)こうした事柄は,人そのものが行なうことです。

魂は不滅ですか

 いいえ,魂は死にます。聖書の多くの箇所で,魂は死ぬものであると述べられています。例を取り上げましょう。

  •   「罪を犯した魂は必ず死ぬ」。「罪を犯す魂は死ぬ」。―エゼキエル 18:4,20,「口語訳」,日本聖書協会。

  •   古代イスラエルで最も重大な罪を犯した人に対する処罰に関し,聖書には,その「魂は断たるるべし」と述べられています。(出エジプト記 12:15,19; レビ記 7:20,21,27; 19:8,「ジェームズ王欽定訳」)その人は「死に処せらる」ことになりました。―出エジプト記 31:14,「ジェームズ王欽定訳」。

  •   多くの聖書翻訳では下記の聖句の中で「死」や「死」という言葉を用いていますが,原語のヘブライ語ではネフェシュつまり「魂」という語が使われています。―レビ記 21:11。民数記 6:6

「魂」が「命」を意味する場合もある

 聖書は「魂」を「命」の同義語としても用いています。例えば,ヨブ 33章22節には,ヘブライ語の「魂」(ネフェシュ)が「命」に対応する語として出ています。同様に,聖書は人の魂つまり命が危険にさらされたり失われたりすることを示しています。―出エジプト記 4:19。裁き人 9:17。フィリピ 2:30

 これらの例から,「息を引き取ろうとする」と述べている聖句の意味を理解することができます。(創世記 35:18)この言い回しは,人の命が終わりを迎えることを示すものです。それでこの部分を,「最後の息を引き取ろうとする」と訳している聖書もあります。―「新共同訳」,日本聖書協会。

不滅の魂という信条の起源

 キリスト教の中には不滅の魂を信じている宗派がありますが,この教えは聖書ではなくギリシャ哲学に基づくものです。ブリタニカ百科事典(英語)はこう説明しています。「聖書が魂に言及している箇所は息の概念と関係があり,霊魂と肉体を区別してはいない。体と魂は別個のものであるとするキリスト教の概念はギリシャ哲学に起源がある」。

 神は,ご自分の教えと人間の哲学を混ぜ合わせることを大目に見たりはされません。不滅の魂という教えについてもそうです。それで聖書は次のような警告を与えています。「気をつけなさい。もしかすると,人間の伝統にしたがい,……哲学やむなしい欺きにより,あなた方をえじきとして連れ去る者がいるかもしれません」。―コロサイ 2:8

a 「新版 ブラウン,ドライバー,ブリッグズ共編 旧約聖書のヘブライ語-英語辞典」(The New Brown, Driver, and Briggs Hebrew and English Lexicon of the Old Testament)659ページ,および「旧約聖書辞典」(Lexicon in Veteris Testamenti Libros)627ページをご覧ください。多くの聖書では,ネフェシュやプシュケーが文脈に合わせて,「魂」,「命」,「人」,「生き物」,「体」と訳されています。